無限CWライダーシステム!デッキ紹介【エンタメライダー】


 みなさんこんにちは最近3kgの減量に成功したおにぎりです、ラーメンの回数を減らして少しずつ運動していたのがいい感じに仕事したのかもしれません。仕事も忙しいし最近どうも遊戯王する時間がめっきり減ってしまったのが悩みです。
 あと、念願のPCを手に入れたのでブログ作成がとてもはかどるようになりました、スマホのフリックでもよかったけど画像の編集とかはPC使うほうが楽だもんね(の割には編集に使ってるソフトパワポですし後から確認したら画質最悪でしたが……)

デッキコンセプトについて

 今回のキーカードHSR/CWライダー、音響戦士ロックス、クリアウィング・ファスト・ドラゴンの3体と愉快なEMの仲間、シャドールです。
ロックス新規判明時にCWライダーから表で2体ペンデュラムシンクロモンスター特殊召喚できると気がついた人も多いと思います。こいつを毎ターン分離させるのは全カジュアルデッカーの夢と言っても過言ではないでしょう(本当か?)
 ……ということで私もさんざん頭を悩ませてループギミックを考えていたのですが時間は早いものでもう新パックが発売されてしまいました。(される前にブログ完成させたかったな……)
 まず念のためCWライダーでエクストラデッキに表側表示で存在する風属性☆7PSモンスターは相手ターンに特殊召喚できるのか?我々はその答えを探るべく遊戯王OCG事務局にチャットを送ってみることにした。

 なるほどね?なるほど、常にリンクマーカーを2つ以上用意しなきゃダメなようですね……むずくない?そんな常に湧いてこれるようなマーカー二つなんてそうそう用意できるわけないし……そもそもマーカー2つ用意できるならそもそもP召喚しているし!
さらにロックスを使用すると言うことはもちろんPモンスターも入れないとせっかくの強みがないわけで……
Pモンスターを含みながら横向きリンクマーカーを供給できそうな気配がするカテゴリとしてメタルフォーゼが上がりましたが一度破壊しないといけないのがどうも難易度が高い気がしたので採用を見送りました。てかメタルのギミックを回しているとそのまま相手を殺せてしまうので……
 そんな紆余曲折して完成した無限ライダーデッキがこちらになります。

今回はEMモンスター、音響戦士と見慣れないペンデュラムモンスターを利用してライダー無限システムを作っていこうと思います。

○メインデッキについて


 さてみなさんこのモンスターをご存知でしょうか?
1万種類は軽く超える遊戯王OCGで唯一存在するペンデュラムリバースモンスターEMモモンカーペットです。
こいつで何をするかと言うと3種類のシャドールカードを利用して無限ループを組みます。



効果わからん人のためのカード画像

①2体でシャドールネフィリムをリンク召喚し、続けて自身と光属性でエルシャドールネフィリム融合召喚

②エルシャドールネフィリムインカーネーションを落とす

③墓地のリンクネフィリムで場のエルシャドールネフィリムをコストにして自身を墓地から特殊召喚。これで3か所にP召喚できるようになります。
④墓地に送られたエルシャドールネフィリムの効果で墓地のインカーネーションを回収。
⑤次のターン以降インカーネーションで墓地から融合ネフィリムを蘇生
⑥以下3〜5をループ
これで毎ターン横向きのリンクマーカーを確保することができEXデッキから3体のPモンスターをペンデュラム召喚することができます。
同じキャット初動からエレクトラムや希望の魔術師を一度経由してからリンク先に2体P召喚してからリンク召喚し、融合召喚できるのも強いですね。
(画像取り込んで編集するのが面倒くさくて実際のカード並べて撮って編集するほうが百倍楽、弱い俺を許せ)

 では無限リンクマーカーシステムは完成したのでこれに肉付けをしていきます。メルフィーでキャットを持ってくることも考えましたがあまりにもありきたりすぎる点とせっかくなのでPモンスターを活用するデッキにしたかったので採用を見送ってEMのエンジンを活用してデッキを回していきます。

 ここからはEMを使ってデッキを回す以上リンクネフィリムと融合素材にして美味しくなれそうな光属性のEMモンスターを探します。
(ところで初見でリンクネフィリムのリンク召喚条件わかる人いなかったでしょ)

●EM五虹の魔術師

 カードがセットされると墓地からスケールとしてPゾーンに置くことができ、相手のデッキによっては詰ませる性能を持った苦い顔をさせることのできるモンスターです。
 このカードがどれほど相性良いかと言うと先述したループで墓地効果しか発動していないので五虹に邪魔されずにループを遂行し墓地から回収したインカーネーションを再び伏せることで五虹のロックを自分で解除することができます。
 さらにここでもう一度モモンカーペットのリバース効果を読んでみると……「セットされたカードを破壊する」効果を有しています、めちゃくちゃ都合がいいのでリバースした場合の効果も使えれば相手がセットしたカードをそのまますぐさま破壊できて美味しそうなので活用できるモンスターもついでに探します。

●ヴァレルガードドラゴン

 リバースモンスターを活用できるリンク4モンスターです、シンクロするデッキなのに出してる余裕あるんか?といったとこですが逆に言うとP召喚成功時の効果を使うためだけにP召喚されたりシンクロに使われない素材を盤面から退かすことができるので気持ち1〜2体は大型リンクモンスターを採用したかったのでちょうど良かったです。
 これで五虹の制約を自分だけ回避しつつ相手に無理やりセットさせたカードはヴァレガモモンで破壊することができます。

(後から確認したらなんか画像ガビガビだなおかしいな……直すの面倒だしいいや)
リンクネフィリムのリンク先とモンスターゾーンにモモンカーペットを含めて3体のモンスターをP召喚することでヴァレルガードを組みモモンカーペットのリバース効果を使用することができ、後述するカイドレイクの全体破壊に巻き込まれずに済むのでデッキ内でかみ合っているので採用しました。

 さらにヴァレルガードは効果破壊耐性を有することもあり場持ちがよいので次のターンまで生き延びていればネフィリムループをする際にこの位置に置くことで図のように最大4体のPモンスターをEXデッキからP召喚できるので五虹の制約に引っかからずP召喚できるのはとても魅力です。


●EMレディアンジュ&EMジェントルード


 他にも墓地で効果を発動してくれる光属性のEMモンスターが存在しました、ロックスと同期のEMレディアンジュです。EMモンスターをコストにして2枚ドローする効果と場にEMジェントルード(またはオッドアイズスケール)が存在すれば墓地からスケールに置ける効果を持っており、シャドールの融合素材に墓地へ送られても申し分ない性能をしています。
ジェントルードもオッドアイズカードをサーチする効果を持っており、デッキからPデッキ最強チューナーと言っても過言ではないEMオッドアイズシンクロン、EMオッドアイズバトラーのサーチや自身をエクストラから回収する能力などどれをとっても一級品の性能をしています。
 このエクストラから回収する効果のおまけ効果で自分の場に貼ってあるEMスケールをセルフバウンスすることができるので場で効果を発動せずにEM五光の魔術師をはがすことができたり発動したターンにしか回収効果が使えないEMダグダガーマンを回収できるのも魅力です。

●EMオッドアイズバトラー&EMオッドアイズシンクロン


 このデッキの影の過労死枠です、バトラーは場のEMを破壊しながら墓地から自身を特殊召喚できるのでP召喚を通す前の後手捲りや相手にWネフィリムループをなんらかの形で阻害された際に場で効果を使用せず墓地から自身を出すことで五虹のセルフロックを解除することができるので痒いところに手が届く良いカードです(定期購読カードだから微妙に高いんだよなぁ)
 オッドアイズシンクロンはもちろん☆7シンクロ2体を出力するために使用します。召喚成功時の墓地から☆3以下のEMを吊り上げる効果によってジェントルード、レディアンジュで落としたEMも吊り上げることができ、そのまま直接シンクロに使うことはほぼありませんが覚えておいて損はありません。
 もちろんスケールのモンスターとシンクロする効果は下スケールとして貼ったバトラーやマイクス、ダグダガーマンとで☆7シンクロを作れるので優秀も優秀です。

●EMダグダガーマン

 書いてあることは普通に結構強いのに今まで「墓地にEM送られることなんてエクシーズ素材にでもしないとないからなぁ」と敬遠されてきたスケール2のモンスター、書いてあることは結構強い……が、新規組のおかげで仕事が増えました、墓地にEMが送られやすくなったのでオッドアイズシンクロンで7シンクロを立てる前に1枚リソース回収しながら展開できるなど令和のEMには1〜2枚あると安心できるカードです。

●EMドクロバットジョーカー&EMペンデュラムマジシャン
 説明する必要のないEM最強のエンジンですね。知らない人はいないと思うので画像も割愛。


●レスキューキャット
 デッキからEMモモンカーペット2体を出すことができるので実質EMモンスターです。もちろんエレクトラムや希望の魔術師も出すことができるので初動としてほしいモンスターです。2枚目はひかないように祈るか舌打ちしながらギータスとかのコストにします。勿論みんな知ってるはずなので画像割愛

〇風属性シンクロモンスターを出すために
このデッキの主役になる風属性シンクロモンスターもEMモンスターだけではシンクロできないので良いチューナー供給できるペンデュラムギミックがありますね、そう皆さんご存じ音響戦士ギミックです。

●音響戦士ギータス・マイクス・ギタリス



 基本的にギータスから2体をリクルートします。ギタリスはオッドアイズバトラーとでシンクロ素材になれるので後手で初動を通す前にHSRカイドレイクを出してぐちゃぐちゃにすることができます。ほかにも特殊召喚成功時Pスケールをはがすこともできるので手札からP召喚をしたいときに五虹をはがしたりギータスを回収してジェントルードレディアンジュをそろえたりすることもできるので小回りが利いてよいカードです、ギータスに触れていない時もハリから最悪出せるのでとても便利な星3風機械チューナーです。
 ファストを作る際にはほかに風属性モンスターが採用できていないのでマイクス+オッドロン出ないと作れませんがペンデュラムトレジャーやギータスから安定して触れるのでそこまで難しい条件ではありません。

●ペンデュラムトレジャー・デュエリストアドベント


 アドベントからペンデュラムトレジャー、EMPマジシャンをサーチするこのデッキの初動を支えるカードたちです、ペンデュラムトレジャーは好きなカードをEXデッキに送ることができるのでこのデッキのコンボパーツに足りないPモンスターを用意して柔軟に動くことができます。


●ダイカミナリジャイクロプス

 ロックスと2体でライダーにシンクロできる星4風Pチューナーです、ほかにも白翼の魔術師もいるのですが差別化点としてイカミナリは手札からP召喚した場合なら除外されずに済む点です。さらに召喚成功時に表示形式を変更することで相手の表側表示の魔法罠を破壊できるので増産工場や場魔法を破壊して相手のアドを崩壊させることができるのもひそかな強みです。
 基本的な運用方法としては相手ターンにライダーからダイカミナリを回収して次のターンのP召喚から再度ライダーをシンクロ召喚できます。

〇EXデッキについて

これでメインデッキが完成しました、細かい回し方や動き方、リソースの管理の仕方をこれ以上解説すると文字数が頭おかしいことになるので気になる人は僕とリモート決闘してください、歓迎します。ここからはエクストラデッキの紹介をします。

●軌跡の魔術師

 エレクトラムと選択枠のリンクモンスターです、チューナー(特にダイカミナリが)サーチが効きづらくEXから出してシンクロすると除外されてしまうのでこいつでサーチから動けるとお得です。シンクロを多用するデッキのためレベルの異なるモンスターを同時にP召喚しやすいので相手の場を2枚破壊しやすいのも魅力です。
私はこいつの名前をちょくちょく希望の魔術師と間違えます。

●HSR/CWライダー×2

 このデッキの主役です、こいつを毎ターン出して分離効果を使うのがデッキコンセプトです。

①Wネフィリムループでリンク先を確保、ロックスとダイカミナリをP召喚します(この時好きなPを一枚回収できる)

②ロックス+ダイカミナリで星11CWライダーをシンクロし、墓地のCWライダーを戻します

③相手ターンに分離してロックスファストをリンク先に特殊召喚!(ダイカミナリを回収して次のターンのループに備える)
以上の手順でCWライダー2枚を無限ループさせます。
 基本的には墓地に同名しか風属性がいないのでサイコロを振っても振らなくても1枚しか戻さないし1枚しか破壊しません。
 相手の残しているリソース量を見て次のターンは確実に盤面を固めないと殺されてしまうのが目に見えているときはロックスファストの組み合わせではなくクリアウィングシンクロドラゴンを出すこともたびたびあります。

●音響戦士ロックス

 このデッキの主役その2です、シンクロ召喚成功時、P召喚成功時、ライダーからの特殊召喚成功時すべてに対応してリソースを回収できるのでガンガン使いまわします、基本的に相手ターンでのリソース回収はダイカミナリを回収して次のターンの同時P召喚してライダーをシンクロできるようにします。
それ以外の効果はこのデッキではインクの染みです

●クリアウィングファストドラゴン

 このデッキの主役その3です、出せる組み合わせがオッドアイズシンクロンとマイクスの組み合わせしかありませんが令和のペンデュラムは安定性が半端じゃないので容易に用意できます(洒落じゃないよ)盤面にいるだけで圧力をかけられるので処理されてもライダーから再び出てくるので相手の負担になります。

●HSRカイドレイク

 シンクロ召喚成功時にこのカード以外の場のカードをすべて破壊するか相手の表側表示のカードを全無効にするヤケクソ後手まくりカードです。基本的には後手でギタリス+オッドアイズバトラーで召喚県を使わずに出せるので全体破壊効果を使います。
ちなみに自分は破壊されないくせに攻撃不可の制約とかが一切つかないの3000打点なので普通に後手でワンキルできてしまうこともあるとかないとか……

●覇王眷竜クリアウィング

 シンクロ召喚成功時に相手の場のモンスターを全破壊できます。これだけだとバックに触れないのでカイドレイクの劣化に見えがちですがチューナー側に縛りがないのでハリから出したライザー+闇属性Pと相手ターンにシンクロします(ライン超え疑惑あるのでこれはあまりやらないですが)基本的にはカイドレイクが通らなかった時のダメ押しの後手まくりとして出します。

●クリスタルウィングシンクロドラゴン

 このデッキの隠れエースその1です、これまでのループコンボでファストやロックスを毎ターン出せるなら生き残ったらそいつらを素材にしてシンクロ召喚します、とはいえデッキに星1のチューナーがいないのでオッドアイズシンクロンのP効果で場のPマジなどを対象にして星1チューナーに変換してシンクロします、若干手間がかかるのとオッドアイズシンクロンは星7シンクロを出す仕事に専念してもらいたいので別で星1チューナー(ベーシスとか)使用するか悩んでいます。あまりにも出しづらいので涅槃の魔術師とエース枠を交代させるか死ぬほど悩んでいます。

●クリスタルクリアウィングシンクロドラゴン

 このデッキの隠れエースモンスターその2です。クリスタルウィングと採用理由はほとんど同じです。説明することは特にありませんがシンクロ召喚した後に続けてP召喚すると盤面がかっこいいことになります。(相手は死ぬ)
 ちなみに素材指定が「クリアウィング」モンスターなので覇王眷竜経由でも出すことができます。

●クリアウィングシンクロドラゴン

 基本ファストしか出しませんが縛りのないクリアウィング名称モンスターが欲しくなる時がたまにあったりするので採用しています、あと相手のアライバルやFGDなどレベルを持たない高打点耐性持ちを突破する際に受動的にしか打点をあげられないクリスタルクリアではなくこいつを出して味方を爆殺(主に毎ターン出てこれるロックスファスト)することで打点を挙げて無理やりに突破することが可能なため採用。

●水晶機巧ハリファイバー

 おもにクリスタルクリアを出したいときに使用します、星7シンクロがしやすいデッキなのでライザーを素出ししてしまえば事足りるのですが場のモンスターを+1してくれるのは純粋に手数につながるので一応採用しています。(構築初期では入ってませんでした)
 デッキからギタリス、オッドアイズシンクロンをリクルートできるのは素直に優秀です。

●シューティングライザードラゴン

 クリスタルクリアを出すにあたって星3シンクロチューナーを採用したかったのですがPデッキで3シンクロを出力するのが思ったより難しかったのでライザーでレベルを変更することで無理やり出せるようにしました、基本的に星3に変更するために落とす星4は2枚目を引きたくないレスキューキャットを落とすことが多いのですがハンドにダグダガーマンがあるときには回収しておいしいPマジやジェントルード、ドクロバットあたりを落とします。

 以上が【エンタメライダー】のデッキ解説でした。12,000字らしいですよく言えばボリューミー、悪く言えば冗長ですね、今後の課題として他の人のブログもっと読まなきゃ……

 ともあれ、これらのカードたちを駆使して毎ターン無限にリンクネフィリムを蘇生してマーカーを用意して毎ターン無限にCWライダーをシンクロ、分解効果を発動してエースモンスターで圧倒します。

 ちなみにデッキ名に関しては3秒で考えました、デッキ名考えるのは楽しいですが自分以外にデッキ名伝わらない問題が発生すると恥ずかしくなって死ぬので今回はシンプルな名前に、どんなデッキなのかパッと判別つきやすいし……

 今回のデッキ解説がEMを触ってみたい人やクリアウィングを使いたい人のデッキづくりの糧になってくれればとてもうれしいです(SRでよくね?とか言ったやつは〇す)ここまで読んでくださりありがとうございました。良ければRTいいねしてくれると小躍りします。
(次回には展開ルート乗せたときに画質がまともになるようにしたいですね)