デッキ解説【岩と泥の春化精】

 初めまして、おはようございます、こんにちは、こんばんはおにぎりです。
ブログ最近書いて無いなぁ、遊戯王も全然やってないなと思ったらいつの間にか3か月たっていました。
 もうすぐ冬になりますね、え?もうなった?こないだまで夏じゃなかった?急に寒すぎるんだよな……秋はどこ?
 会話デッキ【季節の話】を振るあたりや、サムネイルからお察しの通り春化精を使います。春化精を使って平成のカードを使い倒します。

デッキレシピ


 今回のデッキレシピです。
 この手のデッキ解説ブログを読み漁る名誉ある遊戯王オタクたちなら大抵の人が知ってそうな【春化精】で組まれたデッキだというのはわかるでしょう。しかし意味不明なカードが主に9枚入っていますね。
 今回の主役はそんな彼ら【ピース・ゴーレム】たちです。

【ピース・ゴーレム】


 THE DUELIST GENESIS(6期第1弾)に収録された地属性岩石族のモンスターです。なんとスターダスト・ドラゴンの同期です。
 【ピース・ゴーレム】モンスターと呼称していますが4種類しかいないのでカテゴリではありません。
 今回はこの平成の遺物を使ってデッキ構築をしていきます。

 ピース・ゴーレムとはジャック・アトラスが使用したらしい(小学生の頃にみたアニメとか覚えてないわ)カードです。
 彼らはマルチ・ピース・ゴーレムの融合素材として指定され、戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に自身をデッキに戻して融合素材一組を蘇生する効果によって展開され、場にビッグ・ピース・ゴーレムが存在すればミッドorスモールは、互いをデッキから効果を無効にした状態で特殊召喚しあうことができます。
 腐っても平成のカードなのでこの効果には名称指定ターン1なんてものはありませんので、使えば使うだけ気持ちよくなれます。

 後手で相手の場のモンスターが存在することが条件で、融合を発動するくらいならガーディアン・キマイラでも出せよと思うので、マルチ君にはベンチを温めてもらい、相手の盤面に依存せず展開をできるようなデッキを組んでいきたいと思います。

 ということで、マルチを使わずに彼らを展開していくために今回は【春化精】を使います。
 【春化精】モンスターたちの効果でピース・ゴーレムを展開し、各種地属性リンクモンスターにつなげます。

【春化精】

 こんなフォロワーの少なさそうなオタクの書いたブログまで読む遊戯王プレイヤーなら説明しなくてもどうせ効果知ってるだろ。しなくてよくないですか?嘘です、読み飛ばさないでください。

このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードと、モンスター1体または「春化精」カード1枚を手札から捨てて発動できる。
(固有効果)。
その後、自分の墓地から地属性モンスター1体を選んで特殊召喚できる。
このターン、自分は地属性以外のモンスターの効果を発動できない。

 なんでもは知らないよ、wikiが知ってることだけ。

手札からモンスター一枚と自身をコストに固有効果を適用したのち、墓地から地属性モンスター1体を選んで特殊召喚します。それぞれの固有効果については

・苗と霞………同名以外の地属性天使族サーチ
・丘と芽吹……同名以外の春化精カードサーチ
・花と野原……墓地から地属性の回収
・山と雪解……一枚ドロー
・森と目覚……通常召喚可能な地属性の墓地肥し(肥やしたモンスターの蘇生は不可)

 といった感じです。

 一見すると手札消費も荒いし、2~3回も使えば手札はゼロなんてことも懸念されますが、以下の画像のようにループを組むことで少ない消費に抑えて展開していくことができます。

 ちなみに春化精の共通効果は下級だけではなく上級やリンクなどのエクストラのモンスターなども蘇生が可能です。
 ここテストに出ますよ。

ブロックドラゴン


 このデッキではサムネイルにもなっているようにブロックドラゴンの3枚サーチによって、手札に大量の岩石族を蓄えてそれらを春化精のコストとしてごまかしながら使用します。パワープレイです。
 ブロックドラゴンにアクセスする手段としては
・素引き
おろかな埋葬
・奇跡の穿孔(岩石専用おろ埋)
・御影志士
 の4種類が基本です。


 森と目覚の春化精が☆4なので、一枚+コストで召喚権を使わずに御影志士をエクシーズ召喚することができます。

 他のカードと違い手札の補充ができないので、使うとすぐリソースが消えますが悠々な動きだと思ってます。春化精にリバイバル1枚積むだけでこの動き出来るのでマジで強いよこれ、真似していいよ。
 実は同名カードをサーチすることも許されているので覚えておきましょう。

怒気土器


 ブロックドラゴンのサーチ先のレベル合わせのためだけに怒気土器が一枚だけ入っていますが、基本的には春化精のハンドコスト要因です。
 ……と、思っていた時期が僕にもありました。初動で引いたら手札のタックルセイダーを落としながらミッドピースゴーレムをリクルートできるのでよく考えたら滅茶苦茶強かったです。この枠実はリサーチャーだったんだけどキミクビね、祈らなきゃピースゴーレム出てこないし。

【Gゴーレム】

 このデッキの最終盤面を担う最強の地属性モンスター集団です。一枚ずつ説明していきます。

Gゴーレム・スタバン・メンヒル


 主に最初に出すリンクモンスターです。
 どちらかというと効果を使用したピース・ゴーレムたちをどけたりリンクの中継として採用されます。
 墓地からの特殊召喚に成功した場合に墓地から地属性モンスターを蘇生or回収できますが、基本的に使うのは回収効果です。
 この効果は本来のGゴーレムであればクリスタルハートから蘇生して使うことになると思いますが、このデッキでは春化精で蘇生が可能なので超気軽に使用することができます。
 墓地から春化精を回収することももちろん可能なので最後に野原でスタバンメンヒルを蘇生し、次のターン用にハンドに春化精2種類を確保して展開を〆ることがとても多いです。

Gゴーレム・インヴァリッド・ドルメン


 知ってる人が少ないのか、出すと毎回効果聞かれた後にいいリアクションをもらえます。強いです。
 このデッキにはほとんど相手ターンでの妨害がないため、この屈強な耐性を活かしてラーメン屋店主のように腕を組んで相手ターンを待ちます。

腕を組むラーメン屋の店主(フリー素材)

 後述するトリリトンも攻撃誘導効果を持っているのですが、並んだところで切り込みロックにはなりません

 ただし相手が攻撃宣言をする際、使い手がどの攻撃誘導モンスターに攻撃させるのか選ぶことができるらしいです。
 根拠を探したのですが見当たらなかったので、誰か知ってたら教えてください。切り込みロックにならないことは確かです。

 攻撃しなければならない、なのでバトルフェイズに入ってしまうとデカイモンスターだけではなく小さいモンスターもこいつに攻撃しなきゃいけなくなります。厄介ですね。
 さらに、破壊された場合に相手の表のカードすべてを無効にします。そのターンのみではなく永続です。強いですね。

Gゴーレム・ディグニファイド・トリリトン


 強いカードその2です。ドルメンはモンスターに対して最強ともいえる体制を有していますがその反面魔法罠には弱いです。

 しかしこのカードを添えればリンクモンスターを対象にとる効果を一度無効にして破壊できるので相手の強制脱出装置やディノミスクス、破壊輪全部無効にできます。閃刀姫やラビュリンスのようなオタサーの姫には残念ですが死んでもらいます。

 戦闘を行うダメージ計算前、コスト一枚で相手のモンスターの効果を無効にすることができるので戦闘破壊耐性持ち、最近だとよく見かける御巫モンスターや好きな人の多いハートアースなんかも安心して殴りに行けます。
 ちなみにダメージ計算前なので、ダメージ計算時に攻撃力が上がるアストラムも安心して殴れます。えらいです。

Gゴーレム・ぺプルドッグ


 ①の効果はこのデッキではインクの染み、読み飛ばします。
 使うのは②のGゴーレムカードサーチ効果です。春化精のコストとして切り、宇宙最強蘇生魔法重力均衡をサーチします。

重力均衡


 誰が何と言おうとGゴーレムカード、いいね?
 ①宇宙最強蘇生魔法です。墓地、除外から同名の地属性2体を守備表示で特殊召喚します。
 普通に墓地から出しても強いのですが、このデッキではブロックドラゴンのおかげで除外にも地属性がたまりやすいので下記のように活用し、墓地リソースの回収をしながら超展開をします。

同名」を特殊召喚するのでエクシーズするのにもってこいの性能をしており、後ほど紹介するランク4たちとは相性が良いです。

 ②墓地から横にひねるだけでGゴーレムを破壊から守ります
 ただでさえ固いGゴーレム相互リンクの布陣がさらに固くなります。ちなみにターン1がなかったりするので枚数分だけ破壊から守れます。

タックルセイダー


 本来ならあとはエクストラの残りのモンスターの解説をして終了しようとしましたが、使っててあまりにも強かったので紹介します。なんなら解説記事書く前は1枚しか入れてなかったのに、マジで便利すぎていつの間にかパンクラすら抜けて3枚になってました。なにごと???

 墓地へ送られた場合に
月の書
魔法罠バウンス
いずれかを選択して発動できます。

 便利ですねえ、春化精や怒気土器のコストにされても発動されるので後手も安心できます、リンク?知らん。対象耐性?知らん。
 ……皆さん、お気づきでしょうか?このテキスト、名称指定ターン1がないんですよね。

 これにより複数引いても発動できるので、手札にあればあるだけ嬉しくなります。だからブロックドラゴンで同名もサーチ可能です、とわざわざ記述しました。初動が終わった後のブロドラのサーチは基本的にタックルセイダーをかき集めます。
 さらにこのカードを2枚除外した状態(ブロドラコスト)で重力均衡を発動し、各種素材として墓地へ送ればもちろん2枚とも発動するので相手の盤面をそれはもう滅茶苦茶にできます。使ってみればわかる強さだと思います。

 もちろんデッキから直接落とされても発動するので、奇跡の穿孔は後手の場合お手軽便利捲りカードに化けるんですね。
 森と目覚で落とされても発動しますし、エクシーズ素材になっての発動できるのでめ~~~ちゃくちゃ強いです。

エクストラデッキ

 残りはエクストラの紹介をさらっとやって終わりです、種類ばらけるよりも最強の地属性リンクを並べれば相手を粉砕できるので強欲で金満な壺でも使うんか?ってエクストラしています。
 紹介するぜ!ロックなメンバーをよぉ!!

トランスコード・トーカー


 このカードと相互リンク状態だとお互いに500ずつアップして対象にとられなくなります。
 場合によってはトリリトンよりも重宝します。
 エクストラゾーンに出すと逆手に取られてうっかり耐性付与しちゃうのでメインモンスターゾーン左から2番目に出せるようにするのが一番望ましいです。
 墓地から蘇生する効果はこのデッキではインクの染みです。

トロイメア・ケルベロス&空牙団の懐剣ドナ



 このデッキは除去が少ないので採用しない理由がない、そう思っていた時期がありました。
今では正直あんまり使わないです。思い出したときにおまけで出します。
 ケルベロスは相手が釣り天井や激流葬を使ってきそうなデッキだったら出します。
 ドナはエクストラリンク完成する際の下向きリンクのためだけ出されることもままあります。

星杯戦士ニンギルス


 召喚条件はやや重いですが最強除去リンクモンスター、リンク2×2で出す価値は百二十分にあります。さすがはお兄さまです。魔法科高校は読んだことありません。

 ①と③の効果はインクの染み、読み飛ばしましょう。注目すべきは②の除去効果です。
 1ターンに1度、自分と相手のカードを選んで墓地送りにします。
 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 ②じゃなくて???まぁドロー強いもんな……

 これにより、一度リンク召喚してしまえば毎ターン手札の春化精の数だけ何度でも蘇り、選んで墓地送りすることができます。
 この最強除去反復横跳びによって後手はもちろん、中盤から終盤にかけて相手に永遠に対象を取らない墓地送りを連打することができます。深淵の獣?地属性だから何言ってるのかわからないですね。

 この最強除去ループで残った手数で、相手が苦労して倒したGゴーレムリンクモンスターを再度春化精で蘇生し、相互リンク状態にして並べることで徹底的に対戦相手の心を折ることができます。最強ォ!!!!!

閉ザサレシ世界ノ冥神


 春化精は地属性以外のモンスター効果を発動できない状態になってしまいますが、召喚することは自由です。
 なので、基本的にはニンギルスループで相手を除去しますが、完全耐性モンスターへの回答として採用しています。

耐性もなかなか優秀で対象を取らない効果を受けないのですがトリリトンやトランスと相互リンクさせると対象にもとられない完全耐性リンクモンスターとして爆誕します、最強。
 地属性以外も出す分や永続効果の付与は可能なので、トロイメア・フェニックスの採用で相互リンクへの戦闘破壊耐性付与も可能ではありますが……地属性以外は極力採用したくないしさすがに性格が悪いので止めました。リア友相手には容赦なくやります。

フレシアの蟲惑魔


 最初に言います、先行では使いません
 このデッキの除去はニンギルスループが宇宙最強なのですが、ニンギルスの着地をそもそも相手が許してくれるとは思えませんね?
 本命のニンギルスの前にまず妨害を一個二個超えたいな~って時に最初に出します。主に後手捲りで使います。

 このデッキは森と目覚一枚からランク4を組むことができるので、「リンク2?ランク4?まだいいでしょ、どうぞ」と日和見を決めてきた相手に狡猾の落とし穴を叩き込むためだけに採用されています。フリチェ除去のような妨害を構える相手に強いです。無効にして破壊?知らん。
 素材にタックルセイダーを入れるとなお強いです。

デッキの運用

先手か後手か

 このデッキはゴリゴリの展開デッキなのでもちろん先行なら遠慮なく回せるので嬉しい限りなのですがじゃんけんやサイコロに負けても強いです。
 今まで紹介してきたタックルセイダーの使いまわしやニンギルスループで盤面を手数で滅茶苦茶にできるし、そもそも後手ならハンドコストが1枚多い状態で決闘が始まるのでなんならアドです、本当か?
 あとビッグ・ピース・ゴーレムが相手の場にモンスターがいるとリリースなしで召喚できるので相手の意表を突くことができます。まず最初の笑いはつかめるといっても過言ではない。

エクストラリンク

 できます。なんなら2~3試合に一回起こる。
 さすがに先行1ターン目ではできませんがターンをいくつかまたぐと墓地からゴンゴンリンクを蘇生しているだけで盤面が埋まるのでエクストラリンクなんて余裕です。
 下記の画像は過去に対戦相手を屠ってきた最強盤面のダイジェストです。グロ画像なので耐性がない人は気を付けてください。このくらい動きます。



余談ですがこの鳥獣戯画チックなイラストのポケカのスリーブ良くないですか?ベストマッチだと思う。

挨拶

 最後まで読んでくれてありがとうございました。以上がゴーレムを春化精で活用する【岩と泥の春化精】でした。今回はいつか作ろうと温めていたピース・ゴーレムのデッキが完成したので良かったです。多分おにぎりのデッキで過去最強だと思います。
 こんな感じで気が向いたりブログ企画あったらデッキ紹介ブログを書いたりするので過去記事と合わせて読んでもらえたら嬉しいです。では。

(ここからは読まなくてもいいです)

 なんか気が付いたら遊戯王もやらずブログも書かずに3か月くらいたっていました。何をしていたかというと、オタクのフォロワー(なををををを先生)から勧められたラノベ読んだり、

「お前ごときが魔王に勝てると思うな」と勇者パーティを追放されたので王都で気ままに暮らしたい

(フォロワーに好きラノベオススメしようとしたら勧め返された。滅茶苦茶面白くて書籍と漫画版揃えてなろうで全話読んじゃった。追放ものとか百合が好きな人は読んでください)

 Steamで買ったペルソナ4Gやってたり、

Persona4TheGOLDEN

(いつかやりたいなと思っておりSteamで配信されていたの知らなかったのでプレイし始めたら120時間消えてました)

 コロナで倒れていたり、気が向いたので小説書いてたり、オタクの話するフォロワーと集まって酒飲んでボドゲしたりするといつのまにか三か月近くたってました。時間の流れは速いですね。
 また遊戯王やるぞ!と思っていたら来週から11月末まで出張なので苗と霞の春化精です。いい加減終わり終わり。