デッキ紹介【屋根裏部屋の怪物】

サムネイル画像

挨拶に見せかけた雑談

 みなさんあけましておめでとうございます。
 2023年はいかがお過ごしですか?私は年明けから早々に出張があったので、気が付いたら3月が目の前に迫っていて焦っています。
今年の抱負として密かに「一か月に一本小説なりブログを書く」という目標を立てていたのに、もうすでに破産しています。俺なんてそんなもん。

 とはいえ何もしていなかったわけではなく、ポケモンやったり、この歳になってプリキュアで精神狂わされたり、新作デッキを考えたり、漫画合計41冊、小説(ラノベ)12冊の積み本を消化したり、今期アニメを見たりとインプットは事欠かさず行っていた感じです。(小学生かな?)

 最近読んだ本の中では
ステラ・ステップ (MF文庫J) | 林星悟, 餡こたく |本 | 通販 | Amazon
レプリカだって、恋をする。 (電撃文庫) | 榛名丼, raemz |本 | 通販 | Amazon
あたりが面白かったです、暇なオタクは読んでくれ。あと冰剣のアニメも見ような!

 あとはいつも通りシャドバをしながら暴言を吐き散らかしていたくらいですね、最近垢分けするべきなんだろうなぁとか考えていたりします。(八獄ネメシスは絶対に絶対に絶対に許さん、吐き気がする)

 こういうインプットしたものの感想を垂れ流すブログとかやってもよいのですが、なにぶんおにぎり宅は毎月常に10冊くらいなにかしらの新刊が増えていく異常オタクルームなので難しいんですよね……

 ちなみに皆さんはレアコレ何箱剥けました?僕はなんかラッキーなことに4箱でした。
 正直内容物でこれと言って欲しいのがあるわけじゃないのですが、(誘発とか7セットくらい持ってるし)とりあえず剥けばアドになると思い込んで調子に乗って買えるだけ買ったら今月クソピンチになっています。ヤバイ。

 さて、挨拶みたいな雑談はこの辺でおいておいて主題に入ろうと思います。

デッキレシピ

デッキレシピ

 今回はプランキッズを初動として活用した儀式ループデッキを作りました。
プランキッズ1~2枚からの初動の動きと、そこから発生するループギミックについて紹介していきたいと思います。
 またループデッキかよとか言われたら泣くので止めてください。好きなんだよループデッキ考えるのが!

プランキッズ+スプライト初動ギミック

 手札にプランキッズが2枚あればスプライトカード全種使用した初動が可能になります。(プランキッズとかスプライトの効果説明今更いる?要らねえよなァ!)(プランキッズとスプライトの効果がわからない方は以下で効果を読んできてください)
遊戯王カードWiki - プランキッズ
遊戯王カードWiki - スプライト

プランキッズ1枚初動


(作業用BGMが入り込んでいるから注意してね)


 プランキッズのドゥードゥルとドロップがなのでスプライトギミックにアクセスできる点に注目しました。

動画じゃわからねえよ!という方に向けた画像

 このギミックの便利な点は他の「1枚でギガンティック~」のようなギミックとは一線を画しており、驚異の16枚初動になっています(除外コスト困るからロックはあまり使いたくないけど)

 この初動札16/43がどれだけすごいかと聞かれると以下のようになります。
 

デッキ枚数43枚初動札16枚を1枚引く場合

 驚異の約92%初動!!!!さすがCS環境などでも一時期環境トップの一線を張っていたデッキは格が違いますね、当時は僕もお世話になりました。

 この最強の初動ギミックを駆使して儀式ループに必要なパーツをかき集めます。
 もちろん「初動札が厚いのは結構だけど2ターン目以降腐るじゃん」という声もあるかと思いますが、それについては後ほど解説します。

プランキッズ2枚初動

 これは一番理想の初動で手札にプランキッズが二枚ある場合です。
 チャーチのハンドコスト用に魔法を一枚抱えた状態から開始していますが、要はキッズ2枚からスプライト全種使用することができるギミックなんだなぁ、ということを覚えて帰ってもらえたら嬉しいです。これマジで便利だと思うよ。

悪意のある展開例

 このギミックは柔軟性が高く、今回私は儀式を使うために天使族ギミックに触れましたが、ギガンティックからリクルートするのをヒーローキッズにすればイゾルデにもつながりますしなんでもできる点が魅力です。

 2枚初動の動きを使用したい場合の初手率は約62%でした、十分高いですね。

ちなみにスプリンドを使用せず展開ルートを変えると、儀式サーチが一枚減りますが「相手ターンヌトスマスカレで相手を吸収しながらエルフのリンク先にサロス」とか言う普通にヤバいムーブができたりします。やるつもりはないけど。

CSとかでもよく行われるエルフマスカレサロス、相手は死ぬ

 ちなみに動画ではユニコーンを出していますがアザレアがいまだに手に入れられてないだけです。

プランキッズプランクの仕事

 展開ルートでさらっと使っていたプランキッズプランクですが、このデッキの初動ギミックが単なる初動だけでは終わらないためのリソース回収エンジンとしても使用します。

 リンク値を伸ばしたい場合にトークンを生成する効果を使うこともありますが、重要なのは②の効果です。
 エンドフェイズに墓地からプランキッズカードを三枚墓地からデッキに戻し1ドローしてくれます。

 従来のプランキッズであればミューは墓地において置き、ハウスバトラー2回効果発動のために使用されることが多かったですが、この初動ギミックではミュー&ドゥードゥルしか使用しないのでその2枚と基本的にはドロップの3枚をデッキに戻して1枚ドローしつつリソースを回復させます。
 このギミックを使い1ターン目に上記の展開をすると、盤面に加えて次ターンのスタンバイにはハンド7~10枚から始めることができたりもします。

 そのためこのカードのおかげで、この手の初動が厚いデッキにありがちな「2ターン目以降初動が手札で腐る問題」の解決どころか毎ターン上記の動きをすることのできる優秀なギミックとして使用することができます。(もちろん枚数の許す限りですけど)

 ちなみに2ターン目以降、初ターンで使用するプランキッズの枚数、手札の3枚目以降のプランキッズ、圧縮した後のデッキ枚数を考慮してエンド時のプランク、2ターン目のドローでプランキッズを引く確率は(僕が間違っていなければ多分)60%前後ある感じでした。
 こっちはあまりあてにしないで欲しいですが、多分そこそこの確率で引けるって認識でいいです。

 スプライトになれる貴重なプランキッズなのでデッキで眠っていて欲しいドロップですが、逆に墓地にあえてドロップ1枚は残しておくと「儀式の展開は十分なので、高リンクモンスターを建てたい」といったタイミングでエルフでドロップ蘇生からミュー→ドゥードゥルでリンク値が3まで増えるのは覚えておくとよいかもしれません。

 あとあまり詳しくは知らないけれど、アハシマを活用して1~4のランクをエクシーズ召喚できるギミックがプランキッズにはあったはずなので、そこらへんに手を伸ばしてみると本当になんでもできるデッキになるので便利ですよ、この初動。(確かトークンとパルスで1×2でアハシマ作って、ドゥードゥルで作りたいランクに対応したキッズ回収して墓地と手札でエクシーズだっけ?知らんけど)

音速霊魂大儺主水弁天弁天儀水鏡システム

 さて、上記の非常に優秀なギミックで何をしたいのか?
「霊魂鳥儀式モンスターを毎ターン儀式召喚した~~い!!」
 です。

霊魂鳥儀式モンスター

 さて霊魂鳥ってそもそも誰だ?という方のために紹介しましょう。


 この儀式カテゴリ(カテゴリっていうほど枚数もないけど……)儀式召喚成功時に彦孔雀であればモンスター、姫孔雀であれば魔法罠カードを3枚まで選んでバウンス(デッキバウンス)することができる超強い儀式モンスターです。
 しかしそんな超強い儀式モンスターも(スピリットとかいうインクの染みが付いているので)なぜかエンドフェイズには手札に戻ってきてしまいます。
 逆に考えよう、毎ターン無限に儀式召喚させてもらえるんだ、と。

音速を追う者

 そんな愛らしい霊魂鳥儀式モンスターを自分ターンに出すのもよいですが、相手ターンに儀式召喚したらもっと強いと思いませんか?
そのためにトランソニックバードを使用します。

①起動効果で手札の儀式魔法を戻してそれに名前の書かれた儀式モンスターをサーチする効果
②相手ターンにデッキから儀式魔法を落として効果を適用させる効果
 この二つを主に使っていきます。
 レベルが変動する効果と③の効果は後述するリンク素材になるため使用できないので飛ばします。

 このデッキには少しだけ欠陥があり、儀式魔法は毎ターンチャーチやオッドアイズで回収することができますが、儀式モンスターは虹光の効果頼りになっているので神巫効果を使用しないとサーチが効きづらいです。そんな欠点を補ってくれるので①効果も積極的に使用します。

 相手ターンに「霊魂の降神」をデッキから墓地に落として霊魂鳥儀式モンスターを儀式召喚するわけですが、そのたびにトランソニックが場にいないといけないし、デッキ内の「霊魂の降神」の枚数にも限りがあります。
 その問題を解決するために大儺主水とチャーチを使用します。

リチューアル・チャーチ


①手札から魔法をコストに光儀式又は儀式魔法のサーチ
②墓地から魔法を任意の枚数戻して墓地から同じレベルの光属性天使族を蘇生
 このカードを使ってトランソニックバードで落とすための霊魂の降神をデッキに戻します。しかもついでに神巫も蘇生できるのでおいしいこと尽くしですね。

 オッドアイズペンデュラムグラフドラゴンを使用する(なんなら2枚張って自分エンドと相手エンドで2枚サーチをする)ので、儀式魔法のサーチは十分に思われますが、2枚目の弁天や1ターンで2度使用したくなったリチュアの儀水鏡などの足りないパーツをサーチすることができるので、小回りの効くいいカードです。

 そんなに毎度、コストにして切っていい魔法なんか手札になさそうなものですが、プランキッズ初動を行うにあたりドゥードゥルでハウスや2枚目以降のプランクを加えて不要な魔法としてコストにできるのでそのあたりも相性が良くなっています。

オッドアイズカード


 言わずと知れた唯一の儀式ペンデュラムモンスター、このデッキではモンスター効果やP召喚は一切使用しません
 お互いのエンド時に自身と儀式魔法を回収する効果のみ使用するので、もはや永続魔法としての運用になります。



 チャーチで触れるのでそもそもサーチカードがこれ以上必要なのか怪しかったですが採用されたカードです。
 このデッキでは主にペンデュラムグラフを張った状態にして、②の破壊効果を使います。(もちろん①のサーチも使うときはあるよ)
 取り回しが良く、使い勝手のいい魔法なので積極的に使用してはチャーチで戻して再使用したい一枚です。

大儺主水


 儀式を含むモンスター2体、このデッキではトランソニックを使用してリンク召喚され、
特殊召喚に成功した場合に墓地の儀式と相手の場のカード1枚をデッキに戻す。
②相手ターンに自身をリリースして墓地から儀式を蘇生か回収する。
 というかなり固有な効果を持ったリンク2のモンスターです。……リンク2

 そんなわけでこのデッキのコンセプトはチャーチで使用した霊魂の降神をデッキに戻しつつ、スプライトエルフから大儺主水を相手ターンに蘇生→トランソニック→霊魂鳥儀式召喚を毎ターン行うことになりました。
 言葉で説明するとわけわからなさそうなので後ほど図で説明します。

 ①の特殊召喚成功時の効果はリンク召喚成功時に限らず、エルフから蘇生されたも発動が可能なので、できることなら墓地には常にトランソニック以外の儀式モンスターがいると嬉しいですね。そのため次にサイバーエンジェル弁天でループします。

弁天弁天ループ&リチュアループ


 MDのドライトロンで親の顔くらい見たモンスター、ちなみに私は紙でもMDでもたまたまドライトロンが強い時期にはあまり遊戯王やってないタイミングばかりだったので、このデッキに対する理解が実は薄いままです。そのうち使おうかなカッコいいし。
 そんなMDでもよく見かけた(はず)の弁天効果弁天サーチをこのデッキでも活用していきます。

 そんな弁天リリースを毎ターン永遠に繰り返せるギミックとして目を付けたのがイビリチュア・マインドオーガスリチュアの儀水鏡です。
 このデッキは半永久的にエルフで毎ターン神巫を蘇生して虹光を落とせますが、限りがあります。そんな限られたデッキリソースをついでにマインドオーガスを使って回復していきます。


 儀式召喚成功時に互いの墓地のカード5枚をデッキに戻します
 このカードで墓地に送られたエルフや虹光やヌトス、アザレアを戻してリソース回復をしたり、相手の墓地のリソースを根こそぎ奪うことができるのです。



 墓地効果で自身をデッキに戻して、墓地のリチュア儀式を手札に回収できます。

 ちなみに1度しか使えませんが、音速を追う者(儀式魔法)の②効果で場のマインドオーガスを対象にデッキからマインドオーガスBを墓地へ送り、無理やり儀水鏡の墓地効果を使うことも可能です。


 これらのカードを駆使して以下のようにループを組みます。





~相手ターン~


そのほかの採用カード

 以上の展開でループをし、状況に応じてプランキッズを使用してスプライトエルフをリンク召喚して大儺主水の蘇生や神巫の蘇生につなげます。画像じゃわかんねえよ!って人は僕とリモートデュエルしてください。
 ここからは他に採用してるカードの採用理由を少し説明して終わりたいと思います。

冥王結界波


 許してください。

 いや〜〜……このデッキ上記のプランキッズ初動システムはとても優秀なのですが、開門システムなどと同じく召喚権をつぶされるとそれだけでターンエンドになってしまうのでそれを回避するために入れています。
 本当はデッキのギミックで捲れるのが理想ですが……
 まぁ大会環境用のプランキッズも素融合か勇者で後手捲るしかなかったしええやろ、許せ。

 とはいえ本当に脳死で入れているわけではなく、このデッキは一度ギミックが回ってしまえば霊魂鳥で相手の盤面を処理する能力にはたけているのと、そもそもプランキッズやスプライトが打点低くて戦闘破壊処理もあまり見込めないから相性は悪くないです。(レアコレで手に入れやすくなったのもでかいよね)

 さらにこのデッキは上述しているループで持久戦にはめっぽう強く、戦闘ダメージが一回分通らなくても十分戦っているスペックを有しており、さらに次ターン以降もチャーチで山に結界波を戻してはエンド時のプランクの1ドローで引き込みにも行けるのもポイントが高いです。

 しかし、ターンを返すと相手の効果は元通りになってしまい、霊魂鳥の効果が通らない。
 なんてことになったら結局意味がないので羽根箒1とサンボル2でも良いのかもなとか思い始めています。

サイバー・プチ・エンジェル


 かゆいところに手が届くカードです。
 主に2ターン目以降のプランキッズスプライト展開でアクセスしたり、レベル6になってマインドオーガス儀式召喚のためにリリースされた神巫の効果でアクセスし、弁天をサーチできるようにします。
 一枚あると便利なカードです。

閃刀姫 アザレア


 光又は闇を素材にリンク召喚成功時に相手のカード一枚を破壊します。
 その後墓地に魔法が3枚なければ自身を墓地へ送るデメリットも存在しますが、このデッキはチャーチをブンブン回す都合魔法がたまりやすいので回避することも容易です。
 当初トロイメアユニコーンの予定だったのですが、手札コストで切ってもよいカードがあまりないこと、スプライトを使用するのでできることならリンク2を活用したかった点、光の供給が容易なデッキである点からアザレアの採用としました。
 エルフからの蘇生は不可能ですが、出すこと自体は容易なので、マインドオーガスで戻して再利用できると嬉しい一枚です。

閉ザサレシ世界ノ冥神


 みんな大好きなサロス、カオスアンヘル出されたら積んでしまうのとリンク値は思いのほか伸びやすいので採用しました。
 やろうと思えばエルフリンク先に破壊耐性付与状態のサロスも作ることができます、人の心とかないんか?

ファイアウォール・ドラゴン・シンギュラリティ


 そのうちプリシクにしたいなと思っている一枚。
 墓地の融合SX儀式の種類まで相手の場墓地のカードをフリチェでバウンスして×500UPするリンク6にふさわしい豪快な効果を持っています。
 このデッキでは
・融合……ヌトス
・S………虹光
・X………ギガンティック
・儀式……各儀式モンスター(主に弁天)
が存在することと、SXは神巫で落とすだけでよいので非常に容易に4枚バウンスが使用できます
 ②の効果はこのデッキでは無縁な効果に思えますが実は大儺主水がサイバース族なので相手を戦闘破壊して大儺主水を蘇生、墓地の弁天をコストに除去して2200打点で追加攻撃ができます。強い。

終わりの挨拶&デッキ名の由来

 いかがでしたでしたか?気に入っていただけたならRTやいいねをしていただけると嬉しいです!

 ……という冗談はさておき、以上が今回の儀式プランキッズスプライトデッキ【屋根裏部屋の怪物】でした。
 デッキ名の由来ですが、プランキッズが家の中でいたずらする霊?みたいなモチーフであり、儀式召喚をすることから、クトゥルフ神話TRPGルールブック7版の掲載シナリオ【屋根裏部屋の怪物】から拝借しました。(「CoC知ってるけど基本ルルブ掲載シナリオやったことねえ!ネタバレだ!」なんていう人間、まさかいないとは思いますけど一応ネタバレには配慮して詳細は伏せます)

 実は霊魂鳥、発売当初から霊魂儀式を無限に繰り返し儀式召喚するデッキを組みたいとは思っていたのですが、こうした形でデッキにまとめ上げることができたので結構嬉しかったです。
 というか初めてカジュアルで儀式デッキ組みました。(一応占術姫とかメガリスは持っていますけど)

 そんなわけでプランキッズを使用した驚異の16枚初動(ハンドコスト除外マリガンを嫌がるなら13枚)によるスプライト展開、超が付くほど便利なので良いなと思った方はガンガン真似してくださいね!!起源主張させろ
 まぁ実はここまで書いてる最中に幸魂がデッキから抜けたり、霊魂の降神の2枚目が必要では?とか微妙に枚数の変動がありますが基本ギミックは変わらないので気にしないでください。
 
 それではまた次回の更新も読んでくれると嬉しいです、ではでは。


読まなくていい挨拶

 2022年夏最高アニメ、Extreme Heartsのコラボカフェにいってきました。

ダイスケースとして利用しています、今後リモートしたらちょこちょこ画面に映るかも

 オタク歴10年程度やっていますがコラボカフェというものに始めていきました。
 まぁ当時最強だったリコリコとかに比べると、規模が小さいどころかドリンク2種しかメニューなかったので多少物足りなかったのですが、いい経験になりました。こういうところでお金を落としていきたいですね。
 アマプラでの公開は惜しくも終了してしまいましたが、dアニメなら見れるらしいのでおにぎりがここまで狂っているアニメーションに興味があれば見てください、頼む。
animestore.docomo.ne.jp
 3月下旬にはリアルイベントもあるので楽しみだなぁ。